
【アーカイブ配信】
科学的人事 エグゼクティブフォーラム2023 Spring 経営戦略を人事戦略で加速させる人的資本時代におけるデータドリブン経営
セミナー概要
複雑化する社会において、個の多様性顕在化のスピードは加速を続けています。 企業経営のパートナーであり最大資本である「人材」の活用を支えるタレントマネジメントは、今後の企業経営の未来において、最重要課題であり成長の源泉です。
本セミナーでは、世界的にみる人材戦略について解説する基調講演をはじめ、タレントパレットの導入企業であるユナイテッドアローズ CHROとアフラック生命保険の人材マネジメント戦略担当 執行役員に登壇いただき、時代変化における各社の人事戦略の考え方やデータ活用の手法などについて解説いただきます。
-
人的資本の見える化の実践について知見を深めたい
-
-
人事戦略実践のために必要な思考がわからない
-
-
実際に他社がどのような取組みをしているかを知りたい
-
セミナー詳細
日時 | 2023/6/16(金) 10:00 ~2023/7/14(金) 18:00 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
開催方法 | オンライン配信 |
視聴環境 | Zoom ウェビナーでのアーカイブ配信です。お申し込みいただいたメールアドレスに、視聴用のURLをご案内させていただきます。参加用のURLがご確認できない場合は弊社までお問い合わせください。 |
注意事項 | ・2023年5月19日に実施したイベント「科学的人事 エグゼクティブフォーラム2023 Spring」のアーカイブ配信になります。 |
セミナー内容
【基調講演】
10:30~11:10-
世界の経営学から見る人事戦略への視座
-
早稲田大学大学院経営管理研修科
早稲田大学ビジネススクール准教授
入山 章栄氏 -
日本企業からイノベーションが失われていると言われて久しい。一方で、欧米を中心とした世界の経営学で、イノベーションに関する様々な研究の知見があがっている。本講演では、そのような世界標準の経営理論の知見を紹介しながら、日本企業への戦略人事への示唆を考えていきます。
【主催社講演】
11:10~11:40-
経営戦略を加速させる科学的人事戦略 人的資本時代を勝ち抜く真のタレントマネジメントとは
-
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
取締役副社長
鈴村 賢治 -
人的資本時代においては、単に人事データを管理するだけではなく、活用する「科学的人事戦略」の実践が求められています。 先進的な企業においては、社員のスキル能力に合わせた最適配置や人材育成、昨今注目度の高まっているエンゲージメントの向上等、クリエイティブな人事戦略を既に実践されています。経営戦略の核ともいえる人事戦略の精度を高めていく上で、人材データをどのように活用していくかが重要であると考えます。
本講演では、企業としての持続的な成長には必須ともいえるタレントマネジメントの本質について、先進企業の事例を用いながら解説します。
【パネルディスカッション】
11:40~12:30-
人的資本経営の実践に向き合う、先進企業の人事改革と取組み
-
-
株式会社ユナイテッドアローズ
執行役員 CHRO 人事本部本部長
山崎 万里子氏 -
アフラック生命保険株式会社
執行役員(人材マネジメント戦略担当)
伊藤 道博氏 -
株式会社セレブレイン
代表取締役社長
高城 幸司氏
-
-
ディスカッションアジェンダ
・業界で加速し求められる「人的資本経営」について、貴社の考え方と経営層の人事のあり方
・人事戦略・施策の改革(刷新)で取り組まれていることは?
・人事データをどのように分析し、何かの判断や施策へ還元しているか?